備忘録を兼ねて『産後にやらないといけない手続き』をまとめておこうと思います📝
- 出産育児一時金の用紙記入(私の協会けんぽを使うので自分で記入・病院から用紙を渡される)
- 入院費の支払い(出産育児一時金との差額分を支払い・通常の診療費と同じでクレジット精算が可能)
- 出生届(病院からもらうのか区役所でもらうのか要確認)
- 出生通知書(母子手帳に封入のハガキを出すかオンライン申請するかは入院中の体調を見て決める)
- 児童手当の申請(振込先口座は要確認)
- 健康保険証の申請
- 乳幼児医療費助成金の申請
手続きに必要な物
- 認印
- マイナンバーカード
- 母子手帳
この3点セットはだいたいの手続きで必須なので入院の時から持ち歩くようにする。
……こうやってまとめると結構やることありますね💦夫と手分けしてやらないといけないなあ。
『うっかりやり忘れ』は本当に気を付けないと⚠
コメント