こそっと下見

雑記

再来週、ちょっと早いですが結婚記念日のお祝いとしてお台場の某ホテルでディナー+1泊+モーニングを楽しむ予定にしています🥰

……が、2人ともお台場周辺にはあまり行ったことがなく、当日迷ったりしてタイムロスするのはもったいないなあと思ったのでコッソリ下見に行くことにしました😁

自宅からだといくつかルートがあるようだけど、無難に山手線→ゆりかもめ乗り換えルートがよさそうかな、と。

それにしてもゆりかもめたっか……JRが安すぎるだけ?

ぶらりと歩いて最寄り駅から山手線へ。ゴトゴト揺られて新橋駅下車。

案内看板を辿って一旦外に出て、すぐ目の前の『ゆりかもめ・新橋駅』へ吸い込まれるように歩いて行き、改札を抜けてエスカレーターでホーム階へ。

何だかカッコいい感じのホームでした(笑)ゆりかもめは確か初なんですが、他の路線と比べると新しめなのか背が高いホームドアがしっかりありました。おお~!

ちょうどいい感じに優先席が空いていたのでお邪魔していざ台場駅へGO!

お世辞にも水が綺麗とは言いがたい東京湾だけど、やはり遠景だとそこそこいい感じに見えるな……って何だかどんどん上昇してない……?私はいいんだけど、海が苦手×高所恐怖症気味な夫にはきついかもこれ💧

これは別ルートを探した方がいいかもしれないなあ。Googleマップでルート検索すると、どうしてもゆりかもめを通るルートしか提示してくれないんだよね💦

芝浦ふ頭駅を抜けるといよいよ高さMAXで謎にぐるん!と弧を描いてレインボーブリッジへ突入。この「ぐるん!」の部分、いるのか……?いやいいんだけど。

本当に海の上を駆けるって感じですね、ゆりかもめ。結構なスピードで駆け抜けていくので高さや景観とあいまってちょっとしたジェットコースターに乗っている気分。いやこれ本当に夫は大丈夫なのか……。

ホテル決める時にもう少しアクセスとかきちんと調べるべきだったかも😔オーシャンビューのホテルがいいなあと思って決めちゃったんですよね……(一応、海のそばのホテルを取ることは夫にも伝えていて了承済みではある)

田町駅下車で『お台場レインボーバス』で行くルートもあるから、電車よりバスの方が多少でもマシならそっちにしてあげる方がいいかも💦どっちみちレインボーブリッジを走るからあんまり変わらないかもだけど……。レールの上を爆走するのがいいのか、道路上を駆け抜ける方がマシなのか😣

そんなこんなで台場駅に無事到着。駅からホテルが丸見えなので迷うことはなさそうって確認出来た&いい感じお昼時なので『アクアシティお台場』に吸い寄せられることにしました(笑)

カフェやレストランがぎっしり詰まってるっぽいですね~(看板を見ながら)迷わずオムライス専門店へGOGO!

店内は空いていましたが料理提供までに30分ほどかかるとのこと。特別急ぐ用事もないので了承して案内してもらい、サクッとオーダーしてのんびり待つことに。

あ、前髪切っておかないと。予約予約……。一旦家に帰って洗濯物を干さないとだから夕方でいいか。

オムライスは若干迷いましたが、デミソース×バターライスの組み合わせで標準サイズで。めちゃくちゃ美味しかったです😋(お台場価格に若干ツラくなりながら……)

退店後、アクアシティ内を探索するかしないかちょっと考えて、当日のお楽しみがあった方がいいかと思い直してササッとお台場を後にすることにしました。

アクアシティの他にダイバーシティもあるようなので、当日はお台場周辺でぷらぷらしてればそれなりには楽しめそう😄

今月~来月のどこかのタイミングでアカチャンホンポに一緒に行こうねって約束しているので、面倒でなければ豊洲に行くのもアリかな?遠い?日を改めて錦糸町行く方がいいかなあ……。

あ、お台場ってかなり海チカでしたが思ったほど寒くなかったですね!晴れていたし風が強くなかったからな?

後は当日の天気に注意かな。晴れるといいなあ🥰

コメント

error: コンテンツは保護されています/Content is protected
タイトルとURLをコピーしました