これが『妊娠後期のマイナートラブル』なのか……

マタニティライフ

昨日に引き続き今日も低空飛行気味の調子です💦

今日はメンタルよりフィジカルですね。倦怠感と眠気がすごい……。

倦怠感は「風邪をひいて高熱が下がった後」みたいな感じに近かったので不安になって体温を1時間おきに3回測りました💧幸い平熱でしたが、どうにも解決のしようがなくてとても苦しい……。

で、「眠気と倦怠感がひどいからちょっと寝ようかな」と横になると今度は息苦しさと動悸で苦しくなって5分もしないうちに起き上がるという(苦笑)

シムスの体位を取っても全然楽にならないんですよね……。お腹がかなり大きくなってきたので寝返り打つのも一苦労ですし。そして起き上がるのも一苦労(笑)

でもこれ、まだ8ヶ月なんですよね💦臨月だとどうなるんだろう😓

息苦しさについては食べる量や内容を変えてもあまり変わらないので、とにかく食べるのがダメみたいで。

食べないワケにはいかないので息苦しさを我慢するよりない状態ですね……。食後に歩くと多少マシかな?本当に多少ですけれど💦

胎動は日に日に強くなってきています。特に夜、寝入りばなに(笑)ウトウトしてきたタイミングでビクッ!と動くので「ハッ!」と目が覚めてしまう……という。でも、元気に育っている証拠でもあるのでなかなか眠れないとしても辛抱ですね😄

いよいよ明日は新年初健診+助産師外来です。

この健診でも逆子のままなら予定帝王切開になります。

今更なんですが、帝王切開ってちょっと怖いですよね……確か部分麻酔だったような……(健診の時に聞いておこう💦)

痛みに対する不安感が人より強い自覚があるので、夫の立ち会いが不可なら全身麻酔にして欲しいところだけど……💧でも、それだと術後すぐに赤ちゃんと夫に会えないだろうから、それも嫌だな……(わがまま)

このあたりも健診か助産師外来で聞いてみようと思います。聞きやすいのは助産師外来かなあ……。

コメント

error: コンテンツは保護されています/Content is protected
タイトルとURLをコピーしました