これがベストなノンカフェイン

マタニティライフ

妊娠してから「カフェインを減らさなきゃ!」ということでカフェオレや紅茶を飲む回数を減らし、日本茶をノンカフェインにシフトしていました。

……が、つわりの影響なのか同じお茶を飲み続けると後味が吐き気を誘発するようになり、こまめに種類を変えることで対応していました。

具体的には爽健美茶→十六茶を交互に、合間合間にからだすこやか茶とミネラルウォーターを挟んで「後味で吐き気誘発防ぐ」って形にしているんですが、調子が良くない時はこれでも吐き気が強くなってしまい「喉は乾くけど何も飲みたくない」というわがままな事態に我ながらウンザリしていました💧

が、先日近所のスーパーで「生茶DECAF」を発見して試しに飲んでみたところ、すんごくスッキリして飲みやすいしおいしいし、連続して飲んでも全然吐き気がない!という非の打ち所がないお茶だったので、近々Amazonでまとめ買いしようかと思っています😋

クチコミを見るとどこでも買えそうなんですが、うちの近所では今のところあるスーパーにしかなく他はスーパーにもドラストにもコンビニにもないので、確実に買うならAmazonかな……と思っています。

(本当は今日買う予定だったんですが、いつも行くスーパーの系列店に行ったらなかったので悲しみに包まれました/苦笑)

欲を言えば2Lが欲しいんだけど、どうやらこのサイズしかない様子……😭

でも、おいしいノンカフェイン飲料があるだけでも助かるのでこれからは生茶DECAFを愛飲していきたいと思います!😊

ちなみに今日は代わりに買った伊藤園の「Relaxジャスミンティー」を飲んでいます。

これはこれでおいしいです。ジャスミンティーってそういえば久し振りだなあ。

爽やかなジャスミンの香りは仕事の合間に飲むとスッキリしていいですよね🙂💕

気分転換という意味でも今日はこれを買って正解だったかも。

妊娠中は色々制限が多いので、出来る範囲で細かく気分転換をするように心がけています。

贅沢にならないように気を付けつつ、マンネリにならないように、1つのことに依存し過ぎないように。

油断するとメンタルが病みがちなので、意識してセルフケアをするようにしています。

(今も「きちんと育てることが出来るんだろうか」とか「産後すぐに会社の決算と免許更新あるの無理ゲーじゃない?」とか「変なタイミングで実家の墓じまいが回ってきたらどうしよう」がふとした瞬間に頭をグルグルしています……)

子育てが始まると思い悩むことの連続だろうし、上手く自分のメンタルと付き合っていきたいですね。

コメント

error: コンテンツは保護されています/Content is protected
タイトルとURLをコピーしました