何だか緊張
今日は採卵の経過で受診でした。
8個採卵出来たけど、それがどれくらい育っているのか。
もちろん全部が受精して育つワケではないのはわかっているのですが、ゼロだったらどうしよう……そんな不安で落ち着かずソワソワしていました(苦笑)
「これだけお金がかかってるのにダメだったらどうしよう、夫に申し訳ない」って思っていたのもあってひとりで勝手にプレッシャーを感じていました。
いざ、受診!
今日は内診(エコー)と診察のみ。
子宮は炎症を起こしてなさそうということでホッと一安心。
採卵後から続いている吐き気については様子見で問題ないでしょう、ということでした。
そして、問題の卵子は――
8個中、3個の卵子がドロップアウト・5個がすくすく育っているとのことでした。
ここから更に減る可能性があるとは言え、38歳にしては上々の結果と太鼓判を押してもらえました。
そう聞いてめちゃくちゃ安心しました(笑)
ちなみに、私の場合は一部を顕微授精にしてくださいました。費用は気にならないワケではないけど、少しでもいい受精卵になる確率が上がるなら顕微授精1択です。
緊張再び(笑)
結果を聞いてホッとしたからか、家に帰ってからドッと疲れが出て少し仮眠を取っていました。
減るのはやむなしとは言え、ここからいきなりゼロになる可能性もあるのでまたプレッシャーですね……。
正直、採卵より緊張してましたし今も緊張しています。
でも、どう思っていてもあとは祈るしかない。
1個でもありがたいけど、出来れば5個全部移植出来る受精卵に育って欲しい。贅沢なんですけどね(笑)
25日で今後が決まります。
今日の診療費は54,600円。顕微授精代込みです。

コメント