はじめてのお誕生日

育児

もうすぐ息子の初めての誕生日です🥰年明けから楽しみで楽しみで仕方なかったです(気が早い💦)

1歳なのでファーストシューズと、ハーネス付きのリュックをプレゼントする予定です。

ファーストシューズはさすがにフィッテイングが大事だよね……?と思っているので後日買いに行く予定ですが、ハーネス付きリュックは早速注文しました♪

シンプルなデザインなのでどんなお洋服にもあいそう😊チェストベルトが付いているので肩からズリ落ちなさそうでいいな、と思い即決で購入。

本人が使うもので重たくないもの(おむつセットや赤ちゃんせんべい・ボーロ等)はこれに入れちゃおうかなあ?と今から楽しみです。

最初のうちは慣れないだろうけど、毎日見せて「これは危険ではない」ということを覚えてもらおう😁

我が家はやらない予定ですが、一升餅も入るサイズみたいです。

まだまだ伝い歩きの段階なので活躍するのはもう少し先だと思いますが、気に入ってもらえるといいなあ、と思います。

それにしてももう1年かあ……あっという間でしたねえ……。

予定よりも4週早く生まれて、緊急帝王切開が決まった時は「体重が2200gを切っている場合はNICUに入ってもらうんですが、この週数と前回の健診時の体重から考えるとギリギリのラインなので、念の為NICUと新生児室と両方押さえておきますね」って言われた時にはどうしようかと思いましたが、大きな産声と体重を聞いて心底ホッとしたのを覚えています。

看護師さんに褒められるくらい母乳とミルクを飲むのが上手で、根っからの食いしん坊で哺乳瓶が空っぽになると怒って泣き出したのにはびっくりしました(笑)
空っぽになっても怒らなくなったのは4ヶ月くらいだっけ……いや、今でもたまに怒ります(爆)

反してねんねはへたっぴで、縦抱っこしないと安心して寝られず、3ヶ月強抱っこしたまま椅子で寝ていたのも今ならいい思い出です。
Konnyの抱っこ紐に包まれて安心したように眠る顔は今思い出しても本当に可愛いです😊
朝も昼も夜も抱っこ、ご飯食べる時も家事をする時もお出掛けの時も抱っこでしたね。
「息子!かわいい!」のパワーで意外と平気だな~なんて乗り切れましたが、でも後からぎっくり腰に襲われていたのでやっぱり大変だったと思います(苦笑)

どんどん大きくなっていくのは嬉しくもありちょっぴり寂しくもあるかなあ……。
ああ、今からこんなんじゃ子離れは前途多難だぞ、頑張らないと(笑)

今進行中の不妊治療が成功で終われば今年の空きには2人目育児スタートですし、これからもマイペースでやっていきたいと思います。

コメント

error: コンテンツは保護されています/Content is protected
タイトルとURLをコピーしました