このところ夫の友人(私は直接の面識なし)からお土産をたくさん頂いている私ですこんにちは😄
だいたいが安産祈願のお守りで、そして特産品のお菓子を山盛り盛り😋
本当にありがたい限りです✨私は友人ゼロなんで……(上京したから友人と離れ離れになったのではなく、元々友人がいない方)
ぼっち耐性激高の自覚はあるので普段は特に何とも思わないのですが、妊娠~出産~育児と未知の領域(しかもネットで見かける先達の体験談は過酷なものばかり……)に単身乗り込むとなるとさすがに心細いし不安にもなるので、誰かしら気にかけてくださるのはホッとするなあ……としみじみ感じます。
オミクロン株の感染拡大の勢いが止まらないので立会出産も夫の面会もNGのままでいくようだし、本当に不安な日々の中で人の優しさや親切に触れると何となく安心しますね😊
担当医の先生や助産師さん・保健師さんにも親切にして頂いていますし、友人がおらず実家と絶縁してるけど、落ち着いて周りを見れば誰かしらいるんですよね。もちろん、『自分が求める範囲』と『相手の出来る範囲』の齟齬はあると思いますが……。
まずは『独りじゃないんだ』って思えるのが大事だよね、と思いました。
あ、ちなみに頂いたお守りの中に『神社のわら』がありまして、『わらに節があれば男の子/節がなければ女の子が産まれる』という言い伝えがあるそうで、お守りが入っていた封筒には『妊婦さんがこっそりご確認ください』というような文言が書かれていたので早速こそっと開けさせてもらいました(笑)
わらにはしっかりと節があり、健診で言われている通り男の子で間違いなさそうです😁
あと1ヶ月くらいで会える……ハズ(予定日超過しなければ)楽しみだなあ🥰
コメント