※シモの話なのでお食事中の方&苦手な方はここで前のページへ戻ってください!
厳密に言えば漏れてはいないんですが……。
妊婦健診の前日、トイレで大をした時に「ん?」と違和感がありました。
どこがどう、とは言えないんですが、何かがおかしい……?
oshiriを拭いた時に違和感がハッキリしました。何回拭いてもずっと「つく」
緩いは緩いけど、下痢というほどではない。けど、何回拭いても「ついてくる」
もう1度便座に腰を下ろしてどうしよう……と考えこみました。
下着にはついていないからセーフ。もしかしたらこのまま下着は無事なまま、明日にはお通じが元通りになるかもしれない。でも、寝てる間に『やらかし』たら……?😨💧
家には生理用ナプキンはあるけど大人用おむつはない(赤ちゃん用もないけど)💩はナプキンで防ぎきれないだろうし……。
調べてみると、💩漏れ自体は妊娠後期~産後には結構あるみたいなので「今後必要になるかもしれないんだから」と自分に言い聞かせ、失敗する前に買う&使うことにしました……💧😑
いかにもおむつ!って感じのはさすがに抵抗があり、ショーツタイプで薄型のこちらを購入……。
今回は緊急事態だったので恥を忍んで買いに行きましたが、これがなくなって買い足す時はネットで買います(血涙)
ひとまず今晩はこちらを使って様子を見て、大丈夫そうなら明日は通常の生活に戻りたいです……。
ちなみにはき心地(?)は柔らかであまり気になりません。ショーツ型の生理用ナプキンに近い感覚です。
使わずに済むに越したことはないですが、こればっかりはわからないので事前に備えたい方は参考にしてくださると私の心が救われます(笑)
……それにしてもまさかこんなことになるなんてなあ。在宅で仕事しててよかった💦これ、働きに出てたら立ち直れないですよね😭
たぶん、ここ数日で急激に冷えたので💩が緩くなった&そもそも妊娠すると筋肉が弛緩しやすいらしいのでoshiriも緩くなってしまったから起きたんだろうなあ……と推測。
マタニティ用のタイツも買ったし、しっかり防寒対策していこうと思います💦
コメント