何だか疲れた……

マタニティライフ

妊娠21週に入っても絶賛つわり継続中の私です。

吐き気よりも動悸・息苦しさ・圧迫感がつらくなりつつあります……💦

吐き気は強くても何とかいつもの量のご飯は食べられるんですが、動悸etcが強いとご飯の量がへってしまうんですよね。このままいくと食べられなくなりそうな気もして不安です😰

ほぼ毎食この症状が出るので、だんだんご飯を食べるのが嫌になって用意するのも億劫になってしまっているのもよくないです。

晩ご飯の後にひどい動悸が出ると寝つけなくなって睡眠時間が減りますしね💧

1番困るのは「こうすればちょっと楽になる」的な対策が今のところないってことですね……。

横になっても座っていても立っていても動いていても苦しい。軽い運動やウォーキングをしてみてもダメでした。

横になっている場合は仰向け・左を向く・右を向く等試していますが改善なし。『何をどうやっても苦しい』が1番つらいです😭

これが何日も続くようなら次の妊婦健診の前に1度受診しようかと考えています。でも、吐き気止めの薬の処方は出来ると言われたけど、動悸の方は何も言われていないんですよね……。

先生に診てもらっても「耐えるしかない」であれば受診しても意味はないし、受診するかどうかも悩みどころです😣

自分でも色々調べていますが、あまりメジャーな症状じゃないのか体験談のようなものが少なくて手詰まりを感じています😥

だんだん緩和されていくならいいんだけど出産まで続くとなるとつらいなあ。

動悸等の悪化に伴って、お腹が結構大きくなってきたのもあり動くのがだんだんゆっくりになってきています。

腹帯をつけていますが、何分初めて使うものなのでまずつけ方がこれでいいのかよくわからない&効果のほどもよくわからず(笑)あ、でも腰がちょっと楽かな……?

体重増加は今のところ1週間に500gまでの増加で推移しています。

妊娠前が52kg/現在60kgで「急激に増えすぎでは……?」と不安になりますが、今のところ特に先生からの指摘はなし。本当にいいのかな……?

一応運動をするようには心がけています。効果が出ているのかはよくわからないけれど🤣

体調面で不安はありますが、赤ちゃんの経過が順調なのは救いかな。

でもやっぱり動悸etcはなくなって欲しいです(泣)

コメント

error: コンテンツは保護されています/Content is protected
タイトルとURLをコピーしました