ここ最近(といっても2年くらい)、色々揉めて悩んで考えて調べてを繰り返し、「第2子出産までに在宅で仕事が出来る知識と技能を身につけておこう。出来れば実際に仕事を得て稼ぐところまで出来るようにしておこう」と決めました。
ちょうどまとまった臨時収入が発生する見通しがありますし、オンラインスクールで学んで自分自身の力で収入を得られるようにしておこう、と思ったんですよね。
調べていく中で、複数のスキルが学べるオンラインスクール『SHElikes(シーライクス)』というサービスを見つけたので、ここを利用して『自分ひとりになったとしても子どもを育てながら生きていける力』をみにつけておこう、と。
スキルとしては動画編集・webデザイン・ワードプレス・illustratorあたりを学び、知識・マインド面ではビジネス・マーケティング・データ分析・ブランディング・ディレクター・プロダクトマネジメントあたりを学ぼうかな、と思っています。
……が、あれこれ詰め込むと追いつかなかったり挫折してしまうので、『最優先で学ぶべきこと』をよく見定めて始めないとな、と考えています。
(興味軸だと動画編集、『時間を割いて学ばないといけないこと』を軸にするなら縁がなく苦手なイメージが強いマーケ・データ分析でしょうか)
このまま結婚生活が継続したとしても、私が稼げるようになる=世帯収入が上がるのは悪いことではないし(所得制限は撤廃して欲しいけど笑)、【万が一】が起きた時のリスクヘッジは大事ですしね……。
収入的な目標としては年収200万円くらいが第一の目標、『なりたい自分像』を軸にした目標としては自分の力で案件を獲得して仕事をこなして収入を得る――いくつかのポートフォリオを見せながら「こういったことが出来ます」をPRした上で顧客と打ち合わせて要望に応じたものを作り、一定の満足を得てもらい報酬を受け取れるようになる、ということでしょうか。
「こういったことが出来ます」の部分は動画制作・webサイト制作、ですね。
ブログに書くのはどうかな?と思いましたが、文字に起こすと曖昧だった目標の輪郭がはっきりしてきますね。これを元に、もっと詰めてより詳細な目標(イメージ)が立てられそう。
仮に今回の凍結胚融解移植が成功したとして、出産まであと8ヶ月。前回同様つわりが軽いことを祈りつつ、もちろん育児も全力投球しつつ頑張って見たいと思います!
コメント