大部屋だとたぶんご迷惑おかけすると思う……

マタニティライフ

妊娠してから(特に後期に入ってから)、「いびきがすごい」と夫に指摘されることが増えてきました……💧

太ったせいですかね……。妊娠前は全然言われたことがなかったです。

一応、『口に貼るいびき防止テープ』も試してみたんですが朝方には剥がれて(あるいは剥がして?)いてあまり意味がなかった様子。

寝入りばなは身体の左側を横にして眠るんですが、元々仰向けで寝るクセがついており朝起きた時にはだいたい仰向けになってしまっているので、これがたぶん敗因ですね……。

いびき防止テープが意味をなさず、寝る時の姿勢を気を付けてもあまり効果的ではない、となると出産時の入院は大部屋(4人)ではなく個室の方が周りに迷惑かけずに済むよね……と思い始めています💦

産後は皆さん心身ともにクタクタで出来る限り寝たいですもんね……いびきがうるさかったら厳しいと思うんですよね……。

誰もが「赤ちゃんをママ以外の誰かに預けてしっかり眠れるチャンス」って産後の入院期間くらいですもんね。そこで同室の人がいびきかいてたらキツいよね、と。

苦情を言いたくても言いにくいだろうし(病院側も対応しづらいだろうし……)

室料差額は痛いけれど(最低でも23,000/日~)、自分と周りの人のことを考えたら『私が個室に入る』1択じゃないかな、と。

夫にも一応相談しつつ、助産師外来で部屋の環境について再質問してみようかな。

並行していびき対策が他にないか探してみようと思います💧

コメント

error: コンテンツは保護されています/Content is protected
タイトルとURLをコピーしました