妊婦健診3回目

マタニティライフ

今日は待ちに待った妊婦健診3回目でした。

4週に1回は本当に長い……赤ちゃんは元気なのかと気が気じゃなかったです(苦笑)

昨日、お腹が張るような感じがあったので念の為早めに出てゆっくり歩いて移動。地下鉄は程よい混み具合で少ししたら座れたのでラッキーでした(笑)

今日もいつも通り血圧・体重・尿検査からスタート。体重と尿検査は問題なかったけど血圧がちょっと数値高いような……?(136/70だった)先生からは特に指導もなかったので様子見かな。塩分摂取量は気を付けよう💦

本日の経腹エコーは看護学生さんの見学もありますとのこと。特に気にならないので快くOKしました。

横になって下腹部を出してエコー開始。赤ちゃんは今日も元気いっぱいに動いていました🥰

あまりにも動き過ぎてエコー写真を撮るのに四苦八苦されるくらい(笑)

あぐらをかくように足を曲げたかと思えば手足をバタバタ動かしたりとせわしなく動き回っていました💪

頭の大きさも推定体重も週数通りで順調ですよ、と仰って頂いてホッとひと安心😌

インフルエンザワクチンは打ってもOKということだったので10/1に接種することにしました。

コロナも怖いけど、毎年恒例のインフルエンザも怖いですからね……(思い出される2019年正月のインフルエンザ罹患)

前回の副反応でカロナール錠の手持ちが切れてしまったので再処方をお願いしました。飲み過ぎ等気にせず服用して大丈夫と言われましたが、一応「38℃以上の発熱or3日以上頭痛が続いた時に服用」と自分で基準を決めて乱用にならないように気を付けていきたいと思います。

経過が順調なので次回も4週間後となります。次回は子宮頸管長の測定や経腟エコー等ちょっと検査が増えるので長めに時間を取ってくださったようです。

次回の健診までに保健師面談と両親学級、妊婦歯科健診とインフルエンザの予防接種を済ませようと思います。

コメント

error: コンテンツは保護されています/Content is protected
タイトルとURLをコピーしました