珍しくやる気が出ない日

雑記

特にこれといった理由はないんですが、今日はあまりやる気が出なくてなかなか行動が起こせずにいます……。

あんまり甘えたことを言っててもダメなんですけどね💦在宅の仕事でマイペースでやれるとは言っても休むワケにはいかないし。

これもまた珍しくブログも書きたいことが出て来なくてやや茫然気味。

いつもはいちいち考えなくてもネタがスラスラ出てきて書けるので、こういう日もあるのかとちょっと自分にびっくりしています。

メンタルに左右されずに淡々とこなしていけるといいんですけど、結構難しいですね。

つわりが始まった辺りからメンタル不安定に拍車がかかっている感じもあるので、上手く気分転換しながらなるべく日々を穏やかに過ごしていきたいです。

話は変わりますが、近々夫が結婚式に参列するというのでご祝儀用の水引を買いに行きました。

ご祝儀の水引って最近は色々なデザインがありますよね。

キラキラ・ひらひら・ふわふわ・ガーリー!って感じのものが多くなりがちですが、今回は夫ひとりで参列して夫がご祝儀を持参するので、あんまり可愛いものはなあ……でもいかにも伝統的なデザイン!みたいなものもセンスないって思われるかなあ……と悩み、売り場をウロウロすること30分(笑)

最終的に選んだのは紺×金の市松模様ベースのものにしました。もっとガッツリ紺!みたいなものもありましたが、お祝い事なのにこれは地味かなあ……と思ったり。

本当に選ぶのが難しいです💧センスないからいつも悩みまくっている気がします(苦笑)

表書きは何回書いても慣れない&緊張しますね😅葬儀社勤務時代から何十回と書きましたが、本当に難しい……。筆ペンも綺麗に書くのって難しいですよね💦

自宅には慶弔兼用のツインタイプ(墨と薄墨が両端についている)を置いていますが、あまり頻繁に使わないので水引に書く前の試し書きは欠かせません。

一応書き方をネットで復習し、適当なメモ紙に試し書きをしてから本番。まあ……うん、いいか。みたいな仕上がり。夫よごめん😓

う~ん……ペン字が綺麗な人になりたいな(笑)

コメント

error: コンテンツは保護されています/Content is protected
タイトルとURLをコピーしました