昨日の夜、寝る直前に「ドコドコドコ」と音が聞こえてきそうなくらい大きな胎動があり、思わず夫を呼んでお腹を触ってもらいました。
これくらい大きな胎動なら夫にもわかるハズ……と思ったら「(思っているより強く触ったからか)つぶれそうで怖い💦」とのこと😓
そんなに簡単にはつぶれないよ~、車にぶつかったとかならともかく人が触る程度ではつぶれたりしないよ~とは話しましたけどね😄
でも夫にも胎動がわかったみたいで「元気だね」と喜んでいました🥰
一夜明けて今日も時折ボコボコ動いている様子。私の体調がイマイチでも、食べ物の内容に偏りがあってもお構いなしに動いているのを感じると何となく安心します(規則正しい生活とバランスの取れた食事……💧)
体調の方は、先日受診の際に処方された薬を飲み終えましたがやはり咳が取れず、再受診しようかなと考えているところです😥
コロナではないとはいえ、1度咳が出るとかなり激しく咳込むので病院にも周りの人にも不安にさせてしまうなあ……と思い、もう1度薬をもらいに行こうかと。
昔からなんですよね……。風邪をひくと咳だけがず~っと残ってしまう💦(それでも今回はマシな方です。いつもは咳が止まる瞬間がないくらい咳込んでいるので……)
薬を変えるかどうかは先生にお任せしよう。とにかく完全に取れないにしてもせめて今よりは咳込まないようにしたいです。
あとは睡眠時間かな。寝れない日は3時間くらいでもう寝るのを諦めています💧
睡眠時間の長さより寝れないことにイライラする方がよくないような気がして……。
日中眠たくなるならその時に寝ればいいし、眠くないならそのまま起きて仕事なり家事なりすればいいし、と割り切って過ごしています。
もう少し咳が落ち着いたらウォーキングを再開しようかな。たぶん運動していないのもよくない💦
……と、まあ細かなことで色々はありますが、比較的ゆったりとしたマタニティライフを送らせてもらえてると思います。
今月ももうすぐ折り返し地点。来月にはベビー用品店へ行って必要な物品の大きさを確認したり何タイプかあるものについてはどれが我が家に最適なのか夫婦で検討しなきゃ。
コメント