こ……これはお気の毒です……が第一印象でした💦
雪がそれなりに積もる地域出身で豪雪だった年には遅延も運休もあったので、状況は何となく察せられました😣
まとめを読むとどうやら暖かい場所に避難は出来たようですが……だとしても一晩越すのはキツかっただろうなあと思いました。
今の私には絶対無理だ……。
さて、この事態に「どうにかしてくれよ!」と言いたくなる気持ちはわかるけれども、代替輸送とか宿泊手配とかをどこまで求めていいのかという……。う~ん💦
部外者だから「そこまで求めるのはどうなんだろう?」って思えるのかもしれない。実際この状況に遭遇したらもしかしたら文句を言ってしまうかもしれない……。
けれど、やはり最終的には自力で対処していくしかないよなあ、と思いました💧
天気予報でも一応雪の予報にはなっていたようですが、このレベルの積雪を予想出来たかなあ?とか、まあ色々は考えますが。
最近はPayPay・iD・クレジットカードで支払うことが多いので、(特に遠距離移動の場合は)非常事態に備えて現金を多めに持ち歩くとか、ちょっとつまめる甘いものを常備しておくくらいはしておいた方がいいなあ、と思いました。
あとは防寒ですね。東京の冬に慣れて地元にいた頃より薄着になっているので、寒そうな地域に行く時は防寒対策をしっかりしておきたいところ。
と、まあ色々考えさせられたまとめでした!
コメント