13週も半ばですが相変わらずつわりでえずく日々を送っている私です。
次の健診までには終わって欲しいところ。
記録も兼ねて「つわりが始まって食べれなくなったもの」と「逆に美味しく感じるようになったもの」をまとめておこうと思います。
【食べれなくなった】生野菜全般
サラダが完全にアウトです……😭
元々生野菜は好きじゃなかったんですが、夫の指導もありだんだんと食べれるようになって妊娠直前までは毎日サラダを食べていたんですけどね……。
ドレッシングを変えてもダメ。大好きだったごぼうサラダや大根サラダもダメ。
煮物等、しっかりと火を通してアツアツのうちに食べるのは大丈夫でした。
ちなみに料理の時に刻むのもダメです。切る感触が食感を無意識に連想させて吐き気を煽るみたいで……。
栄養が偏るし、早く食べれる状態に戻りたいです😢
【食べれなくなった】ささみ巻きチーズ(大葉入り)
大好きな某スーパーのお惣菜なんですけど、これも一口食べただけで気持ち悪くなりました😣
ささみだけ・チーズのみ・大葉onlyとそれぞれ単品は大丈夫なんですが、全部一緒となるとよろしくない様子……。
試しにソースをつけてみたら気持ち悪さに拍車がかかっただけでした。なんてこった……。
常温でも温めてもダメなので食べるのを諦めて残りは夫に献上。
悲しいなあ……😭
【苦手になった】からだすこやか茶W
まあ元々カフェイン入り飲料なので飲むとしても控えめにしないといけない品ではあるんですが(笑)
夫と一緒に毎日飲んでいて、成分表を見て許容量以下になるようにコントロールして飲んでいました。
が、後味が吐き気を誘発するようになり、2~3日に1度くらいの頻度で半分飲むかどうかくらいまでしか飲めなくなりました。
ちなみにノンカフェインのお茶(十六茶と爽健美茶)も常備していますが、実はノンカフェイン飲料が好きではないので本当はからだすこやか茶をガブ飲みしたいです(ダメ)
【苦手になった】鯖
鯖が……鯖が大好きなんですけど……匂いがつらくなってしまって食べれれなくなりました😥
塩鯖も鯖の煮つけも鯖缶もダメ!鯖寿司はもってのほかですね。あああ食べた~い😭
鯖に限らないんですが、今まで好きで食べていたものを意気揚々と口に入れる→猛烈な吐き気でえずいてしまって食べるのを断念の流れはかなりメンタルにきますね……。
こんなことならもっと食べておけばよかったと思います。真剣に。
【食べれるかどうか不安】カレー
食べれないというよりは「刺激が強そうだから食べれるのかが不安」という意味でカレーを食べるのを躊躇しています。
ザ・香辛料の塊ですからね~……。普段の食事から推測すると胃の機能が低下しているわけではなさそうなので匂いが吐き気を刺激しなければたぶん食べれる……はず……きっと……。
1人分入りのレトルトでトライしてから作るなりお店で食べる(あるいはテイクアウト)なりしようかなと思っていますが、今のところ保留中です。
≪何故か好きになった≫ミネラルウォーター
実は妊娠前はミネラルウォーターって苦手だったんですよね。味がないので虚しく感じてしまって……。
ところが妊娠してお茶が苦手になった辺りからミネラルウォーターがやたらと美味しく感じるようになり、常備するようになりました。
夫がいろはす推しなので常備品もいろはすです。確かに美味しい。
同じ飲み物が続くとえずきやすくなるようなので、からだすこやか茶→ノンカフェインのお茶→ミネラルウォーターとぐるぐる交代で飲むようにしています。
合間にヤクルトを飲んだり。乳酸菌は大事ですもんね!
≪何故か好きになった≫梅・ゆかり
「妊娠すると酸っぱいものが欲しくなる」とは聞いてたけど、本当に欲しくなりますね(笑)
もともとふりかけの「ゆかり」は大好きなんですが、妊娠後は更に大好きに。
下手するとご飯一杯にゆかりだけで満足してしまうレベルで好きです🥰
「え、こんなに美味しかったっけ?」ってくらいに美味しい😋
梅干しもすごく美味しく感じるので、コンビニでおにぎりを買う時は必ず梅を買うようになりました。
ただ、お酢はさほどでもないですね。不思議。

あとは好みとは違うんですが、吐き気がひどい時に冷たいものを口にすると少し楽になります。
アイスとか氷とか。食べ過ぎると身体によくないので気をつけなきゃいけないですけどね。
終わりが見えなくてしんどいですが、いつか終わりが来ると信じてもうしばらく辛抱します。
……え、いつか終わるよね?(汗)
コメント