時が経つのは本当に早いもので2022年の最初の月が終わろうとしているし妊娠34週も終わろうとしています。
昨年の終わり頃から色々なアクシデントやトラブルが起きまくっていて頭と心が追いつかないことが多々ありますが、それでもまあどうにか生きています。
そして私のメンタルと体調がどんな状態であっても元気いっぱいの我が子(お腹の中)
真面目に『よく流産せずにここまで来たなあ……』って思います、本当に。それくらい色々あった……(遠い目)
今日も元気にむにむに動いています。土日は夫が不在だったので胎動少なめでしたが、帰宅後急に動き出したのでお腹の中からパパ大好きアピールが激しいな!と笑いました。
話が逸れましたが……何だかんだで夫婦間はそこそこの状態だと思いますし(勘違い乙だったら悲しいけど……)、ベビー用品もコツコツ集まりつつあり準備は整ってきているかな、という感じです。
2月に入ったら区のヘルパー事業の業者さんに連絡を取ってみる予定です。
(産後ドゥーラを利用する予定なので初回面談の申し込みと水回りの清掃等の家事を依頼してみて予約~利用~支払いの流れをつかみたい)
一応逆子がなおったので普通分娩の予定ですが、それでも何が起きるかわからないのが出産なので2月そこはかとなく緊張感を持って過ごすのかもなあ……とぼんやり考えています。
あ、お気に入りの神社にお参りして御朱印を頂きたいんだった。本当は日曜に行く予定だったんですが、体調がちょっと微妙で延期にしたんですよね💦
あとは1月に買いそびれたベビー用品も買わないと。
2月もゆるっとマイペースに、身体と心に無理がないように過ごしていきたいと思います😃
コメント