コッククロフトEx雑感

クラッシュフィーバー

先日ようやくコッククロフトを進化適応させました。が、なかなか適正の狂ウィザやディザが来なくて作って早々倉庫番という悲しい事態になっていました😣

でもやっと今日「アンノウン顕現!」が来てコッククロフトExを使うことが出来たので、使った感想をつらつらまとめてみようと思います📝

まずはステータスやスペックをご紹介。

いかにも体力タイプ!というステータス。アビリティにカウンターがあるのでりんごは当然赤リンゴ(攻撃)に全振りです!

あ、アクセサつけてなかったな……アクセサも攻撃力upか、他の体力タイプExと違って自身にMチェインやAチェインがないのでそれ系でもよさそうですね。

体力タイプの進化適応は他にマイヤーとライト&ライトがいますが、どちらかと言えばライト&ライトが近しいかな、と思われます(コッククロフトもライト&ライトも単体連続攻撃の対応が得意)

インサイト&カウンターが属性・種族を問わない分ライト&ライトの方が他色パへのピン挿しがしやすいかな、というくらいですね(ただ、ライト&ライトも属性or種族条件でCPドロップとCP生成短縮のアビがついているので条件を満たした方がより活躍します)

あ、ダメパネ踏めるのはめちゃくちゃ偉いです(笑)ライト&ライトのように自身がパネルを踏めなくても十分活躍出来るスペックならそれはそれでOKなんですが、やはり自身で処理出来るならそれに越したことはないですからね😅

あとはカウンターの威力が高いところでしょうか。多くのコスト65カウンター持ちはMAX20倍だったのが、コッククロフトExは『30倍』なのでなかなか強いのではないでしょうか。

(ライト&ライトも攻撃力の20倍カウンター。ただ、彼の場合は自身のCスキルで攻撃力を上げられるので場合によってはライト&ライトの方が強い……?)

また、Cスキル威力は体力タイプExの中では最高の「威力16500」敵の防御力がよほど高くなければまず問題ないくらいの威力があります。

さて、コッククロフトExをアンノウン顕現で使った感じですが、かなり強いと感じました。

やっぱりディザは1体強力な体力タイプがいるだけで難易度がグッと変わりますね。

毎フロア開始時にバリア15000がもらえるので道中の被ダメが大きくてもボス戦で困ることがないのはいいですね😊

ただ、どうせならインサイトとカウンターは1つ枠にまとめて「被ダメージ時HP回復」のアビリティがついていると正直助かるんだけどな~……と思うシーンもちょいちょいありました(ゆとり思考)

個人的にはワットを持て余し気味だった(ダメブレがついていないので)ので、コッククロフトExをゲット出来たのは素直に嬉しいです🥰

クエストの内容によってワットとコッククロフトExを使い分けていこうと思います!

コメント

error: コンテンツは保護されています/Content is protected
タイトルとURLをコピーしました