ルトラール服用 折り返し地点

マタニティライフ

まだまだ先は長い……

判定日に追加処方されたルトラール錠の残りが大体半分になりました。

まあ、63錠もらっているのであと30錠くらいあるんですが(笑)

約3週間分ですね。卒業時には更に追加で50錠頂けるとのこと……😅

順調に育てる為なので仕方ないですね。

ただ、エストラーナテープは月曜貼り替え分がラストなのでそれだけでも嬉しいです😊

貼れなくなるほどひどくはないですが、痒みが出たり赤みが出たり薄皮がポロポロ剥けてしまったりとプチトラブル続きでしたので……。

(変薬するのが嫌だったし変える必要なしと判断されたのかエストラーナテープのままでしたが)

エストラーナテープを貼ってる間は湯船に浸かるのがNGだったので、これでやっとゆっくりお風呂に入れると思うと本当に嬉しいです😍

体調の変化

まだそこまで大きく変わってはいませんが、徐々に「これが妊娠した場合の症状かな?」と感じることがいくつかありました。

①吐き気

起床時~お昼くらいまでがピーク。嘔吐するほどではないですが食べるのが億劫になる程度には気持ち悪いです。

先人に倣って枕元につまめるお菓子等を置こうかと検討中。

吐き気が強すぎると起き上がるの自体が面倒になりがちなのでこれもよくないですね。

嘔吐恐怖症気味なのでこれ以上ひどくならないで欲しいです😣

②眠気

特に夫が在宅する土日がヤバいくらい眠たいです。平日もそこそこ眠たいんですが土日はまず寝坊するくらい寝てしまい、何なら昼食後もガッツリ2~3時間は寝ています。

日中にそれだけ寝てるにも関わらず23時頃には眠くなり、0時には寝てしまうっていう……どれだけ寝るんだ?!

陽性判定前までは体調が悪くない限りはアラームなしでも決まった時間に起きれるし昼寝もしないライプだったのでこれは驚きでした。

③嗅覚の変化

これは2~3日前からですね。匂いがあべこべになってしまい料理の時に若干戸惑います💦

今わかっていて若干厳しいのは

  • 豚肉→腐ったチーズの匂い
  • 肉じゃが等の煮物系→みりんと砂糖を入れすぎたような匂い(実際は分量を間違えていない)
  • 雑穀米→石鹸のような匂い

くらいですかね。(匂いはいつもとは違って感じるけど食べれるものはたくさんあります)

豚肉と煮物は何とか食べれるんですが、雑穀米がキツいですね……。色のせいもあるかも(ちょっと色が付くので)

色のつかないタイプの雑穀米に変えてもダメなら白米に切り替えるしかないかなあ。

健康の為にも雑穀米がいいんですけどね。う~ん。

何だかんだであと4日

長い1週間になりそうだと思っていましたが、やっぱり日々は結構あっという間に過ぎていきますね。

心拍確認(1回目)まであと4日になりました。週数でいうと6週0日目。卒業は心拍を2回確認してからなので7週頃でしょうか。

胎嚢確認の前も緊張していましたが、心拍確認も緊張しますね💧

自然妊娠ではないから週数のズレはないワケだし、これで心拍が確認出来なかったら……と思うと怖くなります。

前回(今年1月)は胎嚢も確認出来ずに化学流産していたので胎嚢を確認出来ただけでも嬉しいんですが、あんまり喜び過ぎると残念な結果になった時にめちゃくちゃヘコみそうだなあと思ったり😫

あああモニター見たくないよう……見ても見なくても現実は変わらないけど、見るのは怖い😨

ひとまず、あまりストレスを溜めないようになるべく心穏やかに過ごしたいと思います。

コメント

error: コンテンツは保護されています/Content is protected
タイトルとURLをコピーしました