今回は「もうすぐ胚移植→妊娠するのだし、何か身体にいいもの摂ろうかな」と考えて始めたものをご紹介します!
毎日果物を食べる
以前から夫に「毎日果物を食べるようにしたい」と言われていたんですが、地元にいた頃食べる習慣がなかったのもあり何となく億劫であまり用意してなかったんですが、胚移植を前に「果物……何か用意してみよっか」と思い4~5日くらい前から3食のどこかで食べるようにしています。
だいたい朝かお昼ですね。稀に夜。
まずは「包丁・ナイフで切る手間がない」「後始末が楽」「安い」の3拍子が揃っているバナナで食べる習慣をつけようと目論んでいます(笑)
でも、実は食感が苦手なので出来れば早く別の果物に切り替えたい……。
楽、という観点だとカットフルーツって選択肢もあるんですが、コストも気になるしで。
一時期、バナナチップスにハマっていましたが、飽きるんですよね(笑)手軽に食べられるし、消費期限を気にしなくていいので便利ではあるんですけどね。
缶詰はシロップの甘さが苦手ですし……。
ひとまずしばらくはバナナを食べることで『毎日果物を食べるのが当たり前』を作ります!
葉酸サプリメント開始
妊活を考えた時に真っ先に思い浮かぶものですよね、葉酸。
面倒くさがりなので人工授精までは飲んだり飲まなかったりだったんですが、さすがに費用がすごくかかる体外受精まできちゃったし「今度こそ葉酸を毎日摂ろう」というワケでAmazonの定期おトク便に組み込みました。
私が購入したのはこちら。
昔からある大手のサプリメントってそれだけで何だか安心するし効きそう、という……思い込み?!
あとはやはり安いので……(笑)継続する為にも価格って重要ですしね!
そういえば、毎朝これも食べているんですよね。これはもう2~3ヶ月くらい食べています。
よく見たらこれにも葉酸って書いてある……今まで気づきませんでした(爆)
「これで手軽に鉄分摂れるじゃん!ついでに乳酸菌もゲット!」と思って買っていました。
たまに食べ忘れるんですが、結構顕著にフラフラします。ちゃんと効いてるんだなあと思いました。
体力増強の一手に……!
これから夏に向かう&おそらくつわりもあるだろうから、体力増強の為に何かプラスしよう!と思い迷った挙句にこれを買いました。
体力増強もですが、免疫力アップも期待しています。流行りの病気は全部もらってしまうタチなので(汗)
今までよくコロナにかからなかったなあ……。
妊娠すると免疫が落ちやすいと聞いたので、お試しってことで選んでみました。
以前、別メーカーのにんにく卵黄のサプリを飲んでいて結構疲れにくかった記憶があるので、こちらにも期待しています(笑)
サプリ系は続けないと効果のあるなしや相性の良し悪しがわからないので、まずは1ヶ月続けます。
効果が微妙ならにんにく卵黄に戻そうかな?
以上、「胚移植に向けて始めたこと3選」でした!もしも他におすすめなサプリetcありましたら是非コメントください!お待ちしています。
コメント