妊娠8週に突入

マタニティライフ

結構あっという間に過ぎていくものですね💦妊娠8週に入りました。

吐き気が強くなりえずくことが増えたことと便秘がちなこと、倦怠感と眠気が強く起きて動ける時間が短くなったくらいで嘔吐はしていないし食事量は減っていないので、そこそこ平穏なつわり生活(?)を送っている方なんだろうなあ……と思って過ごしています。

とは言え体感ではあまり楽でもなく、身体症状に加え気持ちの落ち込みが激しいので地味に体力も精神力も削られている感じがあって若干しんどいです💧

あとは集中力が大きく下がった感じはありますね……。仕事が頭を使う系なので結構つらいです。

あまり頭を使わずルーティンでやれることがあればいいなあ、なんて甘えたことを考えてしまったりして😓

先日の受診で見つかった子宮筋腫も気になりますし……。今のところ、やや強めの下腹部痛が時々ある程度で出血はないので様子を見ている状態です。

そろそろ在庫のカイロがなくなるので腹巻に変えようかと検討中🤔❓

胚移植直後は「これから暑くなるっていうのにカイロ使うなんて正気じゃないよね(苦笑)」って思っていましたが、実際使うと正直カイロひとつ程度では極端に暑くなるなんてことはなかったです😅

気温が高いから暑い、代謝が上がったから暑く感じる、純粋にそれだけですね。

そういえば、急な受診に備えてマタニティタクシーの登録を済ませておきました。

日中はともかく、夜間に大量出血→受診指示になったら移動手段に困りますからね💦

緊急時の移動手段を確保出来たのでちょっと安心……かな?

食生活については、食べられるものでなるべく身体によいものを食べるように心がけています。

ここ最近は便秘がひどいので食物繊維盛りを意識しています(元々ヤクルトや鉄分入りヨーグルトを毎日摂っているので乳酸菌は大丈夫)

さつまいもを買ってきて甘めに煮たものをストックするようにしています……が、砂糖醤油よりはちみつレモンの方が好みかな~……と思い、なくなったら味付けを変えてトライしてみようかと画策中です😁

あとは手軽に肉・野菜・少量の炭水化物が取れるし食べる量の調節がしやすいので冷凍のシュウマイや餃子をストックしています。たくさん食べたい時は多めに解凍・あんまり食べられそうにない時は2個くらい解凍とコントロール出来るのは嬉しいです😊

どうしても食べられない時は具なしのお味噌汁を飲んでいます。

目下の悩みは野菜をどう摂るか、ですね……。生野菜はもう見ただけでえずくので、加熱・加工した野菜でなるべく手軽に摂れないかと考えています。

自分ひとり分のご飯を作るのももう苦痛なんですよね💧夫の分も込みならまだやる気が出るんですが、自分だけならご飯に塩だけでいいくらいなので……(さすがに栄養価がヤバいのでやりませんが)

まだまだ8週に入ったばかりなので油断ならないですが、なるべくつわりが悪化しないのを祈りつつ、日々を過ごしたいと思います。

これを書いている間にとうとう肛門が切れてしまったので、様子を見て出血が減らないなら肛門科受診します。とほほ💦

コメント

error: コンテンツは保護されています/Content is protected
タイトルとURLをコピーしました