結構昔から度々あちこちで話題になるネタですね。
「性別による無意識の思い込み」は誰しも大なり小なりはあるものかなあ……と思っています。
全くない人っているんだろうか?🤔
動画内では
- デートや食事のお金は男性が負担すべき?
- 男性は人前で泣くべきではない
- 男性は結婚して家庭をもって一人前
- 共働きでも男性は家庭よりも仕事を優先するべき
についてのアンケート結果が紹介されていました。
どれも男性の方が「そうあるべき」と思っているのだなあ……という印象でした。
Twitterでは主に「デートや食事のお金は男性が負担すべき?」についてのツイートやリプライが散見されていたように思います。
個人的には「お互いの考えが一致していれば(あるいは噛み合っていれば)何でも良いのでは?」と思います。
双方とも割り勘したい・奢りたい人×奢られたい人・1回ごとに交代で負担し合うetc……どれが正解でもなく、お互いが無理なくやっていけるならそれが正解だと思っています。
例えば奢られたい人と割り勘したい人の組み合わせじゃどちらもストレスだろうし、ね。
お金と時間の使い方はある程度すり合わせてあると揉めることが少なそうな気がします。
他の「性別による無意識の思い込み」については、「そのことで本人が苦しくないのであればそれはそれでいいし、苦しいならその思い込みにとらわれなくてもいいのではないか」と思っています。
周りにどう思われるか、ではなく、自分が心地よく生き生きと過ごせるのであればそれが1番だと思います(犯罪に走ったりはよくないですけどね)
もっと柔軟に色々な考え方を受け入れていける世の中になるといいなあ……。
コメント