作用/副作用は表裏一体

不妊治療

これまでに服用したホルモン剤

不妊治療を始めると飲むなり貼るなり注射なりでホルモン剤をバンバン使いますよね。

これまでに市販薬も処方薬もそこそも飲んできたので多少の薬では特に抵抗もないんですが、さすがに不妊治療でのホルモン剤連発はびっくりしました。

特に体外授精が始まってからは数も量も増えて用法も増えるしで圧倒されっぱなしでした(汗)

病院にも市販薬にも縁がなかった人だと尚更だろうなあ、と思います。

ちょっとここで「今までに服用したホルモン剤」をピックアップしてみようと思います。

クロミッド錠プレマリンノアルテン  HMG  
  HCGエストラーナテープルトラール錠

ここに採卵直前に使った点鼻薬も入るんですが、名前を控えておくのを忘れちゃって。

私のバカ~!(涙)

こうやって見るとやっぱり多いですね……。クロミッド錠以外は長期間にわたって服用でしたし。

で、やはりお薬なので目的以外の効果が出ちゃうんですよね。

私が苦しんだ副作用[吐き気]

ホルモン剤あるあるの副作用ですね。

私の場合は嘔吐までいかなかったのでマシな方かな……吐き気だけでも十分イヤですけど(鬱)

「うわっ?!吐く?!」みたいな強烈な吐き気が1~2回あったくらい。

あとは胃もたれのようなモヤモヤムカムカした感じがほぼずっとですね。

エストラーナテープを貼り始めてからは食欲減退気味にもなりました。

市販の胃薬が服用OKだったので吐き気が強い時は愛用している(笑)「大正漢方胃腸薬」を飲んで乗り切りました。

私が苦しんだ副作用[むくみ]

これもホルモン剤副作用あるあるでしょうか。

特に足がパツンパツン。そして痛いしダルい。

着圧ソックスやフットケアに通う等で緩和をしようと努力はしましたが、まるで嘲笑うかのようにすぐパンパンになりましたね……。

本当ならしっかり湯船に浸かって血行をよくしたいんですが、エストラーナテープを貼ってる間は湯船に浸かるのはNGだったので地味にツラかったですね。

ここだけの話、料理の時と入浴の時は結婚指輪を外すんですが外しにくいと感じることが増えました(泣)

指輪は8号をつけていて平常時はやや緩いくらいなんですが、ホルモン剤の服用が始まってからは「あれ?抜けな……ちょっ、これ抜ける?…~っ(抜けた)」みたいなことが多くて毎日ドキドキさせらせました。

なるべく身につけていたいけど外せないのも困るし……悩ましいです。

私が苦しんだ副作用[体重増加]

「ホルモン剤を服用していると太りやすい」とは聞きますが、副作用っていうよりは自業自得ですね(汗)1kg強程度太りました。

採卵後、「さすがにこれはヤバい」と危機感を持ち胚移植日まで毎日筋トレをしています。

その甲斐あってだんだんと下腹部が引き締まってきたので、油断せずにギリギリまで続ける予定。

出産も子育ても体力勝負だって言うし、出来る限り筋肉と体力をつけておかないと。

ああ、Amazonかどこかで筋肉が手軽に買えたらいいのに(笑)

おまけ

これは副作用ではないんですが、6/15から飲み始めているルトラール錠が痛み止めを飲むと効果が弱まってしまうお薬なので、偏頭痛持ちの私は地獄を見ています(笑)

説明を聞いた時は「は……?マジで……?」と思ってしまいフリーズ。

マスクをしているので目元しか見えていないハズなんですが、看護師さんに「あ、痛み止め飲むことありますか?」って聞かれちゃいました(汗)

眼だけで訴える女、田舎者の嫁(笑)

まあ……仕方ないですね。最近は薬を飲んでも効きが悪いことも多かったし、飲んでも飲まなくても一緒だって!と自分に言い聞かせています。

どうにもならない時は寝よう。いいじゃん専業主婦で在宅仕事してるんだから特権をフルに活かして休もう!

な~んて調子に乗ってると後で自分の首を絞めるだけなので、ほどほどに休んでほどほどに仕事と家事をします(汗)

人によっては副作用の症状が強く出てつらいことも多いかと思います。

お仕事等との兼ね合いで難しいこともありますが、身体をしっかり労わってあげてくださいね。

……私は労わりすぎて甘やかしになっちゃってるのでもう少し自分に厳しくいきます(反省)

コメント

error: コンテンツは保護されています/Content is protected
タイトルとURLをコピーしました