クラッシュフィーバー6周年!

クラッシュフィーバー

6/25からクラッシュフィーバーの6周年記念キャンペーンが始まりました。

もうそんなに経つんですね~。早いなあ。

私は7/1でログイン1900日を迎えるので、クラフィがサービス開始した少し後から始めた計算になります。

(初期の方はログインしない日々も多少あったのでちょっと正確ではないですが……)

大雑把に2015年くらいから始めた感じかな、たぶん。地元(鳥取県)の葬儀社で働いている真っ最中ですね。

ちょうどこの頃、色々あって当時趣味だったアーケードゲーム(LOAD of VERMILLION)をやめて代わりになるゲームを探していて、そうして出会ったのがクラフィでした。

当時はコスト50のユニットの「ランスロット」というユニットが強いって言われていて、リセマラをそれで終わらせたらすぐに『種族:アカデミア』のユニットが強いという環境に代わってしまい、課金は出来ないし(LOAD of VERMILLIONで使い過ぎた)その頃はまだ初心者向けのログインボーナス等もあまりなく、手持ちが薄くてクリア出来ないクエストばっかりだしマルチプレイも行きにくいしで正直ちょっと足が遠のいてました……。

それでも何やかんやで続けているうちにようやくアカデミアのユニットが手に入り、周年記念等でコスト60(後々はコスト65も)が配布されるようになり、ガチャを引くためのポリゴンもたくさん配布されるようになって少しずつ手持ちが強くなっていきました。

最終的には課金も少額をたまになら出来るようにもなり、今は「まったりプレイするなら十分すぎる」程度の所持になったので満足しています。

クラフィと出会ってからの5年の間に環境も人間関係も状況もどんどん変わっていきましたが、クラフィだけはずっと一緒にいてくれたんですよね。

不規則な生活・複雑な人間関係に疲弊していた葬儀社勤務時代、夫と結婚の挨拶の為に初めての東京・多治見・名古屋・伊那と巡った旅、毒母毒妹と揉めに揉めつつ引っ越しの準備に奔走していた頃、東京に来てから仕事が上手くいかず転々とした日々、不妊治療に踏み切った日、そして退職して会社を設立し体外受精を始めたこと。

全部共に在ったのはクラフィだけでした(ぼっちが極まっている……)

昔はLOAD of VERMILLIONの方がプレイ歴が長かったんですが、いつの間にかクラフィが抜いちゃいましたね。

人生を変えたゲームはLOAD of VERMILLIONですが、人生と共に在るのはクラフィです。

願わくばこの先5年10年と続いていって、私の子供が何らかのゲームをするような年齢になった時に『ママが昔からやってたゲームがこれなんだよ』って言えるようになっていて欲しいです。

ちょっとしんみりしちゃいましたが、周年キャンペーンは普通に楽しんでいます😊

イベントユニットはみんな可愛いし、マルチプレイの初顔合わせボーナス(ポリゴンゲット)がリセットされてまたもらえるようにもなっているので、ボチボチ集めていきたいなあ……と考えています。

そして周年記念で実装されたコスト65のユニット『ライト&ライト(ライト兄弟)』を無事にお迎えしました!

久しぶりに貯ポリしちゃったよ~(笑)

カッコいい……!そして声は意外と優男系ではありません。びっくり!

イケメンサイコー💕😍

顔だけでなく、手持ちの緑属性×コスト65は今後も進化適応が実装される可能性が低いユニットばっかりだったので何か1体持っておきたかった、というのもあります。

ものの見事にコラボユニットか季節ユニットしか持っていなくて……💧

攻略に困るレベルではないにしても、やはり各属性1体ずつくらいは進化適応ユニットを持っておきたいですからね。

マルコ・ポーロはそこまで欲しい感じがないので、またここからじっくりポリゴンを貯めていこうと思います。

今度実装されるノアは引くかどうかは決めかねている感じです。欲しいと言えば欲しいけど、手持ちの青プロテクトブレイクは火力が足りない感があるのでどちらかと言えば火力役が欲しいんですよね。

ノアを手に入れておいて火力役はフレンドから借りる、というテもありますが……。

悩ましいですね😣💦

コメント

error: コンテンツは保護されています/Content is protected
タイトルとURLをコピーしました