育成コストが重いからなかなか使わない(笑)
6/18から新ディザスター級クエスト『ハングリィ顕現』が始まりましたね!
私のフォロワーさんは皆さん強いのでもうバグマにしてそう……(汗)
私は手持ちの「赤属性×ダネパネB×ウィルス無効」が攻防回復と微妙過ぎるので、いつも通り助っ人リストに常駐しているダーウィンExのお力を借りました(笑)
もうね、正直敵属性が赤じゃなければ助っ人は取り敢えずダーウィンExを借りるのでいいと思います(思考停止)
とは言え、自分のHP管理能力とかなるべく素早く突破したいとか考えるとやはり自軍は赤属性で揃えたいところ。
試行錯誤した結果
- バグ枠:プレッシャー
- ヤング
- 真ローズ
- 助っ人枠:ダーウィンEx
これでそこそこ安定してクリア出来ました。
ウィルス無効1体だけじゃん!!!!!
いや手持ちの赤属性ダメパネBウィルス無効がパワーも回復も微妙で……無理……(涙)
一応トライはしたんですよ。一応。でもボスに辿り着くことすら出来ずに撃沈。
諦めて「ダメパネ踏める強いヤツ」に交代させました(雑)
プレッシャーは何とかバグマにはしたもののアヒル不足でレベマに出来ずに放置していたんですが、「ハングリィのギミックがダメウィルスだし試しに使ってみるか……」と思ってアヒルをかき集めて投入。
そうしたら意外といい仕事してくれました!
そもそもプレッシャーってどんな子?
まずは画像をご覧ください。ドン!


少し潜在能力を解放しているので基礎スペックよりちょっと高めですが、まあ大体こんな感じです。
ダメージパネルが踏めるのは大変偉いです。このゲーム、ダメージパネルが踏めるユニットはそれだけで強い説があったりなかったり(どっち?)
ウィルス無効自体はガッカリされがちですが、ないならないで困ることがあるのであってもいいです(今回のハングリィ顕現とかですね)
体力タイプにしては攻撃力がしっかりあるのでそれなりに火力は出せそう。
Cスキルのダメージも「1体に15000」と比較的高め。ギミック対応アビリティが同じモーツァルトに謝って欲しい(笑)
彼女、攻撃タイプなのにCスキルダメージは13000しかないですからね……コスト65って何だっけ……。進化適応で陽の目を見て欲しいです。
何気にCスキルの効果に「4ターン自身の防御力100UP」がついているのがズルい(笑)
STが4と短いので「取り敢えずブッパ」でもいいのはありがたいです。
厚めのバリア10000を張ってアビリティにインサイト所持なのでダメージをしっかり被ってくれます。
しかも外周をグルリと囲んでるCスキルでもりもり防御力が上がるので更にダメージ軽減。本人先頭で使えばカッチカチ!「大ダメージ?何それ?」みたいな顔でいられるのはいいですよぉ!
強めの単体攻撃が来そうな時はもちろん、全体攻撃でも4体中1体が大きく被ダメが軽減出来るとそれだけで生存率が上がるので使って損なし。
欲を言えばインサイトと一緒にカウンターを持っててくれるとなおよかったんですが、さすがにやり過ぎになるんでしょうし仕方ないですね。
ちなみに先頭にドラゴンユニットがいないと防御力はまあそれなりです(笑)
HP30000オーバーなのでパーティーのHPタンクにもよし!いいんじゃない?!
実際使ってみて……
他3体が強すぎるせいもありますが、しっかり役目を果たしてハングリィを討伐してくれたので助かりました!
やっぱりST4って最高!!!!!
プレッシャー本人が攻防ともそこそこイケるので比較的安全に攻略出来たなあと思います。
(……本当は「ヤング強い強いだぞ!」ってオラオラしてました。ここだけの話だよ!)
本人先頭でスキルを使うと、ダーウィンExのCスキルバフのかかり具合にもよりますが20000オーバーもあるので夢があります(笑)
5Fの敵がヒューマンなので上手くそこで先頭に持ってこられたらめちゃくちゃ強いと思います。防御ムッキムキ!
HP管理がザルな私でもかなり安定していたので、ハングリィ攻略に悩んでいるなら試しに採用してもいいと思います!

こういう、意外なユニットが役に立つことがあるからクラフィって飽きないやめられないんですよね。
ディザスターがクリア出来なくて「おこ」になる日もあるけれど、これからものんびり自分のペースで楽しんでいきたいと思います。
コメント