経過観察―やっぱり自己注射は追加だった(笑)―

不妊治療

と、いうワケで受診。誕生日に受診でした。

血液検査とエコーで卵子の育ち具合を確認。

今までは病院での注射も不安で苦手だったんですが、自己注射するようになったら病院の注射は全く痛くなく不安もゼロでした。「ん?何か腕に当たってる?」くらいの感覚。

思わぬ副産物でした(笑)

診察で経過説明を拝聴。順調に育っているので予定通り5/18か5/19に採卵出来そうとのことでしたが、やっぱりHMGは1回分だけ追加されました。

この日の診療費はこんな感じです。

出してもらった薬がHMG1回分しかなかったので金額も前回よりは少ないですが、この積み重ねがやがてとんでもない金額になるんですよね……。

何とか今回の採卵でたくさん採れるといいんですが。

金額もだけど、やっぱり自己注射はせずに済むなら回避したいんで(笑)

ちなみに追加分のHMGは昨日注射しましたが、不安で手が震えて刺し口が広がりちょっとした惨事でした(´・ω・`)

正しい手順でやらないともっと痛くなるってわかってるんですけどね~……。

昔よりは「痛みに対する不安感」をコントロール出来るようになってきてはいるんですが、今後のことを考えるともっとしっかり不安感の制御を出来るようにしたいですね。

コメント

error: コンテンツは保護されています/Content is protected
タイトルとURLをコピーしました